若人の考えていること。

思いのままに書いています。

野球という競技の"負け方"

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」野球をやってきた人間なら一度は耳にしたことがある言葉だろう。 直訳として「何故か分からないが勝つ事はあっても、何故か分からないが負けてしまう事は無い。負けには必ず理由がある。」というような…

"それな"なんて言うな。

卒業生へ 今年もまた春が来ました。新しい日常が日常化し始めているものの、未だに慣れる事ができずにいる自分もいます。 時間に追われていた日常が急停止した事で、時間が溢れ、それに溺れそうになる時があります。 強い孤独感に襲われ、急激に誰かに縋りた…

さよなら"先生"。

【Withコロナ時代の学校と先生】 ウーマンラッシュアワーの村本さんが言ってた。「わかったふりする事を仕事にしているヤツ。それは教師とコメンテーターだ。」と。 以前も書いたが、僕は教育という言葉があまり好きではない。先生と呼ばれるのもあまり好きで…

"愛"と"恋"と"性"【後編】

昨日の【前編】に引き続き、読んでいただきありがとうございます。 ※前編はこちら "愛"と"恋"と"性"【前編】 - 若人の考えていること。 まぁ。恋愛研究所代表の菅野から お前たちに1つアドバイスするとするなら。 「絶対に"追うな"」だな。 前編でも言った通…

"愛"と"恋"と"性"【前編】

【愛と恋と性】 今回は、いつの時代もお前たちの頭を悩ませている"恋愛"について、モテスギ君こと、 菅野恋愛研究所代表である 菅野がお前たちに"恋愛とは何か"について教えてやる。 しかしだ。注意が必要だ。というのも、この文章を読んでしまったからには…

アスリートと言語

[体育会系が好き] なぜだろう。 僕はアスリートが好きだ。 スポーツをしている人、スポーツをしていた人に魅力を感じる。 そしてそれはなぜか、嗅覚的なもので分かってしまう。 例えそれに言語での説明が付け加えられたとしても、魅力的に感じていたものが、…

卒業生へ

卒業おめでとう。 今回のコロナウイルスの件といい、 あの件といい、色々な事があった学校生活。 ある意味で一生忘れないであろう物語を 生きている君たちへ。 菅野雅之が感謝の想いを込めて文章を綴ります。 「時の流れ」 落合陽一さんが 「時間は"未来"か…

"役に立つ指導者"と"意味がある指導者"

【結論】 『どれだけお金を集められるかをモノサシにしろ』 これが「何を基準に指導者を評価するか?」 に対する答えの1つだ。 (またお金、お金言ってるよ) 私は"健全なスポーツ界へ向けて"とし 「指導者を職業に」 「良い指導者が選ばれるスポーツ界に」 と…

教師は夢を追ってはいけないのか。

どうも。スマホ一台でYouTuberになるという抜群のコストパフォーマンスで最先端を走りながら、YouTuber界の最後尾に並んだYouTuberの菅野です。 実は私、学校の先生をしております。 とてもびっくりですね。 この前まで僕は高校生で、 眉毛を剃ったら野球が…

高校野球に"お金"は必要ないのか。

野球離れの本質 僕は野球をしていた。 そして今も野球に携わっている。 人生の多くは野球をしているか、 野球の事を考えている。 先日Twitterでこんなツイートを目にした。 素朴な疑問なので皆さんに教えて欲しいんですけど、#野球離れの一番の問題って何で…

ネガティブと生きる

「感情を感情で終わらせない」これは2019年のテーマであった。 "我々は自分が語れること以上にずっと多くのことを知っている。" だからこそ自らの感情と向き合い、言語化することを自らに課した。 こうして振り返ると、2019年はネガティブな感情と付き合う時…

恋の原材料

クリスマスというイベントは、人々に幸福感を与えるのか、劣等感を感じさせるのか、どっちなんだい?とオレのきんに君に、聞いている菅野です。 今回は、「恋愛」について菅野ごときが書いてきたいと思う。 みなさんは恋愛と聞いて、どのようなキーワードを…

菅野雅之が東北高校を選んだ理由

先日ダルビッシュ有選手がYouTubeで、 東北高校を選んだ理由をアップしていた。 東北高校といえば ダルビッシュ有、宮里藍、羽生結弦、菅野雅之ですので、 菅野雅之としてはこんなにおいしいネタはないのでそれに便乗することにした。 さぁ。本題に入るが、 …

総合力という不定形な力

今回は、"総合力が高い"に少しモヤっとしたので今後の自分と照らし合わせながら書いてみました。 ①学びのモチベーション 学びのモチベーションは3つあると思っていて ❶【遠未来型】 1つは将来どこかで使うから勉強しておきなさいと言うモチベーション。 これ…

オレ「青い」。

オレ「青い」。 最近、自分をずっと遠くから見ている感覚に陥ることがある。 キレイに言えば、客観視できているのかもしれない。 とても不思議な感覚だ。 どこかで、他の24歳よりも、 大人びているという 「根拠のない自信」と「つまらないプライド」がある…

指導者2.0

指導者2.0 世間では“時代遅れ”と揶揄される高校野球であるが、僕は転換期に突入していると感じる。 というのも、数年前まで球数制限などという 言葉すらなく、延長引き分け再試合で力投する投手に誰もが拍手を送っていた。 しかし近年ではタイブレーク制が導…

"情報"は売れない。

私は都内の高校で野球部の顧問をしている。 数ヶ月前に、こんな事があった。 「野球の指導を生徒にさせて頂きたい!」と 学校に野球指導の営業の方が来た。 詳しく話を聞くと、月額一人5,000円で オンラインでメルマガやメッセージでのやり取りを基本に指導…

クレヨンしんちゃん適齢期

今回は【性】の話をする。 数年前まで、 「子どもに見せたくない番組ランキング」 といったものがあったのはご存知だろうか。 そこで毎回必ず上位にランクインしていたのが 日本国民なら誰もが知っている 『クレヨンしんちゃん』だ。 説明する必要も無いだろ…

可愛い子にはトレーニングをさせよ。

ウエイトトレーニングをすると 様々な内分泌物質が出て、筋肉だけでなく 脳にも良い影響を与えるようだ。 記憶力が向上したり、脳の働きが活性化されるなど、生理学的に頭が良くなるらしい。 「筋トレは脳を賢くする可能性がある」 石井直方・東大教授の筋ト…

指導者の役割

「基本的な生活習慣がなっていないから上手くならないんだ。」 私も野球人生で、何度か耳にした言葉だ。 しかし、私はこの言葉を疑ってやまなかった。 なぜなら、私より野球が上手くて、レギュラーとして試合に出ているヤツらの生活習慣や態度は、私よりはる…

SNSはリスクか。

SNSを実名で行う事にメリットはあるのか? 菅野雅之(助監督)@高校野球 (@masa66pe) | Twitter 教員がSNSを行う事に関しては 賛否がある。というより、「否」が圧倒的に多い。 その理由は明確である。 「別にやらなくても良い。もしくは、やる必要がない。」…

デカい旗を掲げる

仲間や応援してくれる人を集めるには、 これやりたいです!あれやりたいんです!と 具体的な話をするよりも デカい旗を1本掲げた方が良い。って この前誰かが言っていた。 ONE PIECEのモンキー・D・ルフィーは 「オレは海賊王になる!」と言って その目標に…

スポーツに没頭すれば、勉強は必要ないのか。

今からめちゃめちゃ当たり前の事を言います。びっくりするくらい当たり前です。 当たり前すぎて、当たり前体操を踊りたくなるかもしれません。(何言ってるか自分でも分かりません。) ずばり、結論から言うと「勉強もスポーツも両方大事」という話です。 とい…

性のタブーとリテラシー

"性"へのイメージ 「性」と聞いてみなさんは何をイメージするだろう。 「大切なこと、神秘的、美しい」 「男女、エロい、生殖」 「下品、、不快、汚い、タブー、恥ずかしい、悪い、卑猥」 それぞれ様々な感じ方があると思う。 これは私の個人的な感覚だが な…

なぜ、菅野雅之の自主練は結果にコミットしなかったのか。

今から5分ほどの時間をもらって、僕の高校、大学で野球を行なっていた時の話をするね。 はじめに言っておくけど僕は、高校も大学もレギュラーにはなれなかったんだ。それどころが高校時代の公式戦の出場は2試合だけ。最後の夏もベンチ入りのメンバー枠は20人…

「普通や当たり前と多様性」

「普通はそんなことしないよねー。」 「そんなの当たり前じゃん!」 「常識的に考えてこうだよ。」 「〜ならこうするべき。」 無意識によく使ってしまわないだろうか。 私もその一人だ。 ただ、その事が原因で人間関係がこじれる事は多々ある。いや、人間関…

積極的アルバイトのすすめ。

大学3年の夏で野球を辞め、そこから約1年半、いわゆる大学生っぽい生活が始まった。 今回はその1年半で経験したアルバイトの話をする。 そこでの取り組みを通して、アルバイトに関わる人、また働く人になにか伝えられたらと思う。 私がしていたのは、新聞の…

僕はアーティストになる。

しばらくブログの更新が滞っていた。 書く時間が無かった訳ではない。 なんだかこれと言って、ネタが無くなってしまったのだ。 もう少し詳しくいうと、物事に関して何も感じる事が出来ずにいた。 おそらく心があまりよろしくない状態にあったのかもしれない…

「道具をキレイに磨いて来い。」は個人的な価値観の強要か。

練習試合前のグラウンドに綺麗に並べられたグローブとスパイク。しかし、昨日の練習でついた砂がそままの道具がちらほら。もし、あなたが指導者ならどうするだろうか? 選手を集めて説教をするだろうか。 怒鳴り散らすだろうか。罰を与えるだろうか。 道具を…

スポーツの楽しさとは。

「明日の試合は楽しみたいと思います。」「楽しんでプレーできました。」スポーツの試合のインタビューなどでよく耳にする言葉である。 その一方で「私は競技を行なっていて楽しいと思った事は一度もない。」「楽しむことなんて事が出来るのはごく一部の選手…